
ヘルプデスク | Help desk
アクティビティの概要
Latest activity by ヘルプデスク | Help desk-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 田植え機への自動操舵(G2)の取付
弊社では田植え機には正式には対応しておりませんが、4輪以上での取付の事例はございます。取り付け時にはステアリングの取り付け軸用変換金具とステアリングコラムへの固定金具が必要です。 ステアの取付金具はこちらで作成可能です。それ以外の取付はお客様にて対応いただいています。 【注意事項】 実際に田植え機に取り付けを行う際は(弊社の商品に限らず)・バッテリー・オルタネータの容量の検討・アンテナ取り付...
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【一般】定期購入の解約について
<解約前に以下ご確認ください> 定期購入を解約するとこれまで保存された作業履歴や圃場などのデータはすべて削除されます。同じアカウントで再購入をしてもデータを戻すことはできません。 Agribus-Webでご購入いただいた場合AgriBus-Webにログイン後、右上メニューの「ご利用プランの管理」をクリックして解約手続きにおすすみください。 Google Playでご購入いただいた場合...
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【その他】3G回線サービスが終了予定ですが、G2への対応はどうなっていますか?
大手各社の現在の3G回線サービスは次のようになっています。 ・NTTドコモ:2026年3月31日終了予定 ・Softbank:2024年1月下旬終了予定 ・au:2022年3月31日終了 2022年10月現在はこのまま利用可能です。 ただし、地域によってすでに順次サービスを終了しているところもあるようです。 G2は4G/5Gへの対応はしませんので、補正情報の取得についてはG2からでは...
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【設定】左右のずれや傾斜度が高く出てしまうのはなぜですか?
Setting>GNSS>Device MountingでAgriBus-GMiniRの設置位置・方向が正しく設定されているか確認してください。 デバイスの設置設定が正しければ、傾斜度は0〜10°または20°くらいになります。 また、GNSS アンテナ位置の設定も見直してください。
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: -
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【移動局】FRP製のキャビンルーフにアンテナを設置するためにはどうしたらいいですか?
鉄製のプレートを耐水・耐候性の両面テープでルーフに貼付け、アンテナの磁石で取り付けてください。
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【操作】作業の一時停止し、新しいタスクを開始することなく再開することはできますか?
次回作業を、今回中断したところから始める場合は[Task Record]と[Guidance Line]にチェックをいれる。 ホームスクリーンに戻るには、矢印アイコン(←)をタップする。
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【基準局】RTKアンテナは、ビルの屋上やオフィスなど、どこに設置するのが良いでしょうか?
アンテナ設置場所の必要条件は以下です。 1)WiFiインターネット接続環境(2.4GHz) 2)オープンスカイ、屋外(屋内不可)、屋上が最適です。 3) USB電源があること。 RTK BASE用アンテナは、5mと15mの2種類あります。 アンテナは屋外に設置し、デバイスは屋内に設置し、ケーブルで接続してください。
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: 【移動局】GNSS アンテナ位置のX、Y、Zの適切な設定値を教えてください
Z=地面からアンテナまでの高さ Y=後輪車軸からの距離(前方はプラス、後方はマイナス) ルーフの左右中心にアンテナを設置した場合はX=0になります。
-
ヘルプデスク | Help deskさんが記事を作成しました: